Books & Reports
書籍とリポートについて
【2025年】五大法律事務所の新人弁護士数に関する統計速報
2025年4月、五大法律事務所の新人弁護士数が公表されました。弊社で新人弁護士の人数と特徴の分析を実施いたしました。
各事務所の新人弁護士数は、西村あさひ法律事務所が73名、アンダーソン・毛利・友常法律事務所が59名、森・濱田松本法律事務所が78名、TMI総合法律事務所が44名、長島・大野・常松法律事務所が50名でした。西村あさひ法律事務所と森・濱田松本法律事務所が70名を超える採用数です。また、所属する弁護士・外国法事務弁護士の総数(2024年5月時点)に対する新人弁護士数の割合は、西村あさひ法律事務所が10.5%、TMI総合法律事務所が9.3%、アンダーソン・毛利・友常法律事務所が12.8%、森・濱田松本法律事務所が7.6%、長島・大野・常松法律事務所が8.9%です。五大法律事務所の平均値は9.8%です。
五大法律事務所の77期の新人弁護士の総数は304名です。76期の新人弁護士の総数249名と比較すると55名増加しており、大きな変化が見られます。直近2年間における採用人数の増加は、事務所内での成長曲線に与える影響も大きいと考えられます。今後、このような人数の弁護士を如何に育成・リテンションし、キャリアを設計するか、五大法律事務所の経営に変化が求められる可能性が高いと考えられます。
司法試験合格者数に対する五大法律事務所の新人弁護士数の割合は76期(令和4年司法試験)は17.8%、77期(令和5年司法試験)は17.1%です。司法試験の合格者数は1,403名(令和4年司法試験)、1,781名(令和5年司法試験)と大きく増加していますが、司法試験合格者数に対する五大法律事務所の新人弁護士数の割合は横ばいです。令和6年司法試験の合格者数は1,592名であるため、司法試験合格者全体に占める五大法律事務所の弁護士比率が来年も変わらないのであれば、来年の五大法律事務所の新人弁護士数はやや減少する可能性が見込まれます。
リンク:
西村あさひ法律事務所HP 新人弁護士入所のお知らせ https://www.nishimura.com/ja/news/20250403-111201
森・濱田松本法律事務所HP 新人弁護士(78名)が入所しました
https://www.morihamada.com/ja/notices/114196
TMI総合法律事務所HP 第77期の司法修習を終了した弁護士44名が当事務所に入所しました
https://www.tmi.gr.jp/information/2025/16886.html
長島・大野・常松法律事務所HP 弁護士50名が当事務所に入所しました
https://www.noandt.com/topics/topic20250402/
<本件に関するお問合せ先>
企業法務革新基盤株式会社
03-6860-4689/営業時間:10:00~18:00
e-mail: contact@lawplatform.co.jp
<転職希望もしくはキャリア相談希望の方の登録方法>
以下のURLから登録をお願いいたします。
https://lawplatform.co.jp/agentsearch/form/
<弊社事業のご案内>
For Legal Profession
・エージェントサービス(弁護士・法務人材)
・顧問型キャリアデザイン
https://lawplatform.co.jp/ourservice/legalprofession/#agentsearch
For Company and Law Firm
・エージェントサービス
・エグゼクティブサーチサービス
・コンサルティングサービス
・リーガルマーケットリサーチコンサルティング
https://lawplatform.co.jp/ourservice/forcompanylawfirm/
